- 2011年
- 東日本大震災
- 2012年
- 新千里南町の防災活動として帰宅訓練(緑地公園~桃山台)を実施
- (大阪府が帰宅支援ルートを整備)
- 2013年
- 寺内自治会、東寺内町会、寺内校区福祉委員会と共同実施で実行委員会形式となり、江坂~千里中央で訓練実施
- (大阪府がPanasonicHomesの中庭に災害トイレを整備)
- スターバックス、マクドナルドによる企業協力はじまる
- ※大阪府タウン管理財団ニュータウンにぎわい創出助成金事業
- 2014年
- 新千里南町三丁目が実行委員会加入
- 豊中市、大阪市淀川区が共催、吹田市が後援となり、新大阪~千里中央で訓練実施
- 企業協賛はじまる
- ※大阪府タウン管理財団ニュータウンにぎわい創出助成金事業
- 2015年
- 新大阪~千里中央で訓練実施
- ※豊中市市民公益活動推進助成金事業
- 2016年
- 小曽根校区地域自治協議会加入
- 小曽根ルート、山田ルートを実施
- ※豊中市市民公益活動推進助成金事業
- 2017年
- 熊野田校区福祉委員会、桜の町1・2丁目自治会、上野西4丁目自治会加入(当年度のみ)
- 大阪中央環状線沿線の東西ルートを実施
- 2018年
- 刀根山校区地域自治協議会加入